名古屋市で新しくおうちを手に入れて、楽しい日々を送っていたけれど、最近物価が上がって住宅ローンの支払いが少し厳しくなってしまったという方もいるのではないでしょうか。
そこで、今回は、住宅ローンの支払いが難しい状況になってしまった際に、不動産を売却する方法について詳しくお話ししますね。
参考ページ:名古屋市で住宅ローンの支払いが滞った不動産を売却する方法は?
住宅ローンの支払いが滞ると、どのような影響があるのでしょうか。
まず、住宅ローンの支払いが遅れてしまうと、最終的には不動産が差し押さえられ、競売にかけられる可能性がありますが、即座にそうなるわけではありません。
具体的な流れを見ていきましょう。
①最初に、支払い期限を過ぎてしまうと、金融機関から督促状が送られてきます。
この督促状は、支払いが期限までに完了していない場合に送られ、支払いを促すための通知です。
もし支払いが可能ならば、督促状が届いても大きな問題にはなりません。
②支払い滞納が3ヶ月以上続くと、信用情報機関のブラックリストに載せられてしまう可能性があります。
ブラックリストに登録されると、新たに住宅ローンを組むことやクレジットカードを作ることが難しくなる場合があります。
③更に支払いが滞り続けると、金融機関から一括での支払いを求められることがあります。
しかし、すでに支払いが滞っている状態なので、一括での返済をするのは難しいかもしれません。
このような場合、法律上、支払い期限が厳格になり、保証会社に支払いが移る場合があります。
つまり、保証会社が残りのローンを支払う代わりに、本来の借り手に対して、保証会社に対して支払う義務が生じます。
保証会社に支払い先が変わることになりますね。